
∞ 妖怪が退院しちゃったYO( ´ω`)σ)Д`) ∞
夕方の5時ごろ、母から電話。
同居嫁に退院を伸ばし延ばし(転科させられたりして)にされてた妖怪大バーちゃんが退院してきたらしい。
入院中見舞いに行くかどうかを考え込んで血圧アップ(行ってようが行ってなかろうがあがる血圧)
行ったところで血圧上がるんだし、父は無職で家でダラダラしてるんだから父に行かせればいいと言ってあった。
どうしても行くなら父と一緒に行けと。
妖怪は息子の前だとおとなしくなるのだ。
(´Д`)<いやらしいったらありゃしない
で、今まで何回も入退院してるわけで、いちいち付き合ってられるかっての。
火曜に実家に行ったときも、妖怪が戻ってくるという情報を聞いただけで具合が悪くなり始めてて(血圧アップ)
また出入り禁止をくらいそうになった( ̄▽ ̄;)
まぁ、それはさておき。
今実家にはワンコのくーさんとかいさんがお世話になっている。
連れ戻したいと何回か言ってるけど、すごい顔で睨まれるのでそのままになっている。
くーさんはよく吠える犬で、自分がまもらなくては!!と侵入者がくるたびにワンワンワンワンワン吠えている。
それが、妖怪大バーちゃんはものすごく気に入らない。
玄関で妖怪の声がしようものなら、どんなに制してもひたすら吠え続ける。
そして、飛びかかろうとするので
「この犬畜生が!捨ててしまえ!!」と怒ってたらしい。
(´Д`)<口の悪さは天下一品。ってか、人の犬になんてこというんじゃ、クソババー
ちなみにくーさんとかいさんはミニチュアダックスフンドなので、飛びかかっても膝ぐらいまでしか届かないっていう。
毎週同居嫁の愚痴を言いにうちに来てたわけだけど、くーさんが常駐するようになってあんまり来なくなった。(話が聞こえないくらい吠え続けるもんで(*ノωノ))
愚痴が言えないもんだから、イライラたまって(っていうかうちで発散スンナ)そのイライラはくーさんに向けられる。
今回退院する前も父に向かって
妖怪「おまえんとこは、あの犬がおるから行きにくい!帰さんかい!!」
と、言ってたってょ(怒)
ハハハ、ならばくーさんにはまだいてていただこうではないか(´_ゝ`)
もう、うちに来なくていいからさ。
なので、くーさんには「くーさん、よろしく頼んだよ。悪霊退散って吠えるねんで(゜□゜*)」と念を押しといた。
かいさんは役立たず。
そんな妖怪が戻ってくるってんで、母のストレスMAX。
ばーちゃん「いつもやったら、退院してきたら「退院してきた!見舞いにこんかい!」って電話があるんやけど、今回ないねん・・・ほっといていいんやろか・・・言われんでも行っとくのがいいんやろか・・・」
と。
私「ほっとけばいいんじゃなーい( ̄▽ ̄)呼ばれたらパパ(父)と二人で行ったらいい。パパも息子なんやから夫婦で行ったって別に変なことないし~」
ばーちゃん「そうか!(*´▽`*)二人でいったらええのんか!」
私「入院中と同じ対応の仕方でいいと思うけど~?」
ばーちゃん「そーやな!そーするわ!!d(゚∀゚*)」
ガチャン。
ツーツー。
・・・一回母に電話の切り方ってのを教えないとな!!(`‐ω‐´#)
↓94になってもまだ「ワシは長生きでけんわ・・・」とか言う妖怪にビックリΣ(;゚ω゚ノ)ノ 実家で番犬としてがんばってるくーさんに応援ポチッとをば。
同居嫁に退院を伸ばし延ばし(転科させられたりして)にされてた妖怪大バーちゃんが退院してきたらしい。
入院中見舞いに行くかどうかを考え込んで血圧アップ(行ってようが行ってなかろうがあがる血圧)
行ったところで血圧上がるんだし、父は無職で家でダラダラしてるんだから父に行かせればいいと言ってあった。
どうしても行くなら父と一緒に行けと。
妖怪は息子の前だとおとなしくなるのだ。
(´Д`)<いやらしいったらありゃしない
で、今まで何回も入退院してるわけで、いちいち付き合ってられるかっての。
火曜に実家に行ったときも、妖怪が戻ってくるという情報を聞いただけで具合が悪くなり始めてて(血圧アップ)
また出入り禁止をくらいそうになった( ̄▽ ̄;)
まぁ、それはさておき。
今実家にはワンコのくーさんとかいさんがお世話になっている。
連れ戻したいと何回か言ってるけど、すごい顔で睨まれるのでそのままになっている。
くーさんはよく吠える犬で、自分がまもらなくては!!と侵入者がくるたびにワンワンワンワンワン吠えている。
それが、妖怪大バーちゃんはものすごく気に入らない。
玄関で妖怪の声がしようものなら、どんなに制してもひたすら吠え続ける。
そして、飛びかかろうとするので
「この犬畜生が!捨ててしまえ!!」と怒ってたらしい。
(´Д`)<口の悪さは天下一品。ってか、人の犬になんてこというんじゃ、クソババー
ちなみにくーさんとかいさんはミニチュアダックスフンドなので、飛びかかっても膝ぐらいまでしか届かないっていう。
毎週同居嫁の愚痴を言いにうちに来てたわけだけど、くーさんが常駐するようになってあんまり来なくなった。(話が聞こえないくらい吠え続けるもんで(*ノωノ))
愚痴が言えないもんだから、イライラたまって(っていうかうちで発散スンナ)そのイライラはくーさんに向けられる。
今回退院する前も父に向かって
妖怪「おまえんとこは、あの犬がおるから行きにくい!帰さんかい!!」
と、言ってたってょ(怒)
ハハハ、ならばくーさんにはまだいてていただこうではないか(´_ゝ`)
もう、うちに来なくていいからさ。
なので、くーさんには「くーさん、よろしく頼んだよ。悪霊退散って吠えるねんで(゜□゜*)」と念を押しといた。
かいさんは役立たず。
そんな妖怪が戻ってくるってんで、母のストレスMAX。
ばーちゃん「いつもやったら、退院してきたら「退院してきた!見舞いにこんかい!」って電話があるんやけど、今回ないねん・・・ほっといていいんやろか・・・言われんでも行っとくのがいいんやろか・・・」
と。
私「ほっとけばいいんじゃなーい( ̄▽ ̄)呼ばれたらパパ(父)と二人で行ったらいい。パパも息子なんやから夫婦で行ったって別に変なことないし~」
ばーちゃん「そうか!(*´▽`*)二人でいったらええのんか!」
私「入院中と同じ対応の仕方でいいと思うけど~?」
ばーちゃん「そーやな!そーするわ!!d(゚∀゚*)」
ガチャン。
ツーツー。
・・・一回母に電話の切り方ってのを教えないとな!!(`‐ω‐´#)
↓94になってもまだ「ワシは長生きでけんわ・・・」とか言う妖怪にビックリΣ(;゚ω゚ノ)ノ 実家で番犬としてがんばってるくーさんに応援ポチッとをば。


みなみさん、着実にこつこつと前進されてますね。
合格おめでとうございます。
いくつになっても向上心を持って生きてる方は輝いていますね。
子水星∞ 実家の母編:突然のお別れ ∞No title水星さんへ
母がいなくなって1週間たちましたが、すごく長い1週間で、すごく短い1週間でした。
来週からおちこむもなく職場に復帰することになるんですが、母と似た年みなみ∞ 実家の母編:突然のお別れ ∞No titleまた突然お邪魔します。
お母様がお亡くなりになられたなんて・・・それも随分お若いのに。
お悔やみ申し上げます。
以前、ご実家でダンジャリされた様子も書かれてて、水星∞ お仕事編:大丈夫大丈夫と言い聞かせる(´・ω・`;) ∞Re: No title水星さんへ
お久しぶりです(。・ω・。)
おにいちゃんとふたごちゃんたちはお元気ですか?
うまくストレス発散できるようになれればいいんですけど、なかなか難しいでみなみ∞ お仕事編:大丈夫大丈夫と言い聞かせる(´・ω・`;) ∞No titleお久しぶりです。お元気そうで・・・ないようで。
みなみさんは、悪くない、大丈夫大丈夫。
と、私も気にしたら気になりなかなか切り替えが出来ないところがあるのでわか水星∞ めったに誉めるとこがないのだけど(。・ω・。) ∞Re: タイトルなしムーさん、こんにちわヾ(≧∇≦*)
読んでいただいてありがとうございます。
みずくんはマイペースなので、特に何も思わずのことだと思いますがいじめを体験してきたものとみなみ∞ めったに誉めるとこがないのだけど(。・ω・。) ∞こんにちは!ちょこちょこ読ませていただいています。
みずくん、かっこいい…!!
最後の照れた感じに なんだかうるっときて笑
コメント残させていただきました。
そムー∞ おめでとう言ってもいいんじゃないの(ノ゚ρ゚)ノ ∞Re: No titleきのこさんへ
お久しぶりです、こんばんわ。
親が何も言わなければ言わないほど子供はしっかりするのかなぁとか思ったり・・・。
口を出すか出さないかのチキンレースみなみ∞ おめでとう言ってもいいんじゃないの(ノ゚ρ゚)ノ ∞Re: No title水星さんへ
凶のお話おもしろいですよね。
おみくじで凶を引いても「これ以上下がることないから後は上がるだけ」っていうのは聞いたことあるんですけどw
お兄ちゃみなみ∞ おめでとう言ってもいいんじゃないの(ノ゚ρ゚)ノ ∞No titleお久しぶりです!
朝のんびり寝正月?ってサイコーですよね!
宿題を先に済ませちゃうなんて素敵すぎです!
うちの子たちもそんな子になってほしいです。(今はまだ年少きのこ